PR

裁判官の資質と再審法の改正

 袴田事件以後、再審法の改正の議論が国会でも進んでいます。

 確かに、再審は、無罪判決が出るまで、数十年かかるケースもそれなりにあり、裁判官が、通常の裁判業務の片手間でやっている仕事ですので、どうしても時間がかかります。

 しかし、そもそも問題として、日本の裁判官が判断する裁判の結果は、事実誤認ばかりで、それを司法の判断だからと無理矢理押し付けてきたことが問題だと思っています。

 裁判官は、基本的にどんな判決を出しても、責任問題にされることはなく、公平性もなく強い方ばかり、刑事裁判で言えば検察官の意見ばかり採用していることが一番の問題だと思います。

 まず、こういった憲法や法律を守らない裁判官を無くしたり、そういった教育をしていくことが第一歩の重要なことです。

静岡県沼津市の行政書士田中綜合法務事務所 | 建設業、デリヘル、宅建業

***********************************************
行政書士田中綜合法務事務所
住所: 静岡県沼津市下香貫西村1459-1
電話番号: 055-957-3111
携帯番号: 090-5634-6392
メール :info@tanaka-sogo.com
登録番号: 15170697号

コメント

タイトルとURLをコピーしました